はじめに
「PiXEL GALLERY」は、MVを依頼したい個人・団体と、映像クリエイターをはじめとする制作メンバーをつなぐマッチングプラットフォームです。コンポーザー・歌い手・Vtuberなど、MV制作を依頼したい方が安心してやり取りや進行を任せられる環境づくりを目指しています。
サーバー参加の流れ
こちらの招待リンクから、Discordサーバーにご参加ください。
● 参加後に行っていただきたいこと
-「ようこそ」チャンネルにて、ロールを設定
-「クライアント様へ」チャンネルにて使用方法やルールを確認
● サーバー内でできること
-「自己紹介」チャンネルでクリエイターのプロフィールを確認
-「依頼相談」・「依頼募集」チャネルで相談可能なクリエイターを探す
【重要】現在サーバーの準備中のため、「ようこそ」チャンネルのみが使用可能な状態になっております。(2024.4.26時点)
依頼の流れ
➊ Discordサーバーへ参加後、CONTACTページより映像クリエイターへ依頼を送信
複数の制作メンバーに関わってほしい場合は、参加希望クリエイターの情報もあわせてお送りください。
➋ 映像クリエイターが各クリエイターにアポイントメントを取り、依頼の受託が確定後、制作がスタート
進行方法は以下のいずれで行います:
- Discordサーバー内にプライベートチャンネルを作成し、関係者を招集
※プライベートチャンネルでの進行は任意です。DMグループなどで進行することも可能です。
➌ Discord内のプライベートチャンネル、またはグループDMにて制作を進行
※報酬や支払いに関するやりとりは。プライバシー保護のため個人間のDMで行っていただきます。
注意事項
● 本サーバーに参加することで、「PiXEL GALLERY」に参加していることは、他の参加メンバー全員に共有されます。
依頼内容ややり取りについては、ご本人がオープンチャンネルへ送信しない限り、他の参加メンバーに共有されることはありませんので、ご安心ください。
● プライベートチャンネルとは、「PiXEL GALLERY」参加クリエイターが作成することができる制作専用のチャンネルです。
チャンネル名の変更やメンバーの追加などは、作成者本人がコマンドを用いて管理することができます。
作成されたプライベートチャンネルには、関係者のほかにBOTとサーバーオーナーアカウントが参加しています。
サーバーオーナーアカウントは管理者(かめちぐ)が所持している専用のアカウントです。
仕様上、サーバーオーナーアカウントは、すべてのプライベートチャンネルを閲覧可能な状態となっておりますが、管理者(かめちぐ)が中身を閲覧することは一切ありません。ただし、仕様として閲覧可能な状態を完全に回避することはできないため、その点についてご理解・ご了承いただいた上でのご利用をお願いいたします。
2025ⓒPiXEL GALLERY